こんにちは!iPhoneの標準メールアプリを使い倒しているtknriaです!
標準メールアプリではezwebとgmailとicloudと、3種類のアカウントを管理しています。
複数アカウントを管理できるのはありがたいんですけど、標準メールアプリでメールを新規作成するときに、どのアドレスから送るかを指定するのが手間なんですよね。。
gmailをメインで使っているからgmailから送るように設定されていれば無駄を省けるんで、その方法を探ってみました。
■ 標準メールアプリでメール新規作成時のデフォルトアカウントを変更する!
まずはやっぱり「Settings」
↓
標準メールに関わる設定なので「Mail, Contacts, Calendars」
↓
次に「Default Account」
↓
ここでチェックを付けたアカウントが、メール新規作成時の初期設定アドレスになります!
今回はGmailをデフォルトアカウントにしたいので、Gmailにチェック!
↓
メールを新規作成してみると、Gmailが最初から選択されています!
■ 億劫なあとがき
ちなみにこの設定をしていても、ezwebのメールボックスの中を閲覧している画面で新規作成をするとezwebがデフォルトになります。
この設定が生きてくるのは、あくまでも大外のメールボックスから新規作成する場合や、他のアプリから(リンクなどを経由して)メール作成画面に移る場合です。